こころのいろ

日々の出来事を綴っていきます。

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

感動したこと

仕事ぶり母を納棺した際の事です 90歳になる母の最期は、食は点滴となり顔も身体もやせ細っていました 身体は布団で隠れていましたが、顔は頭蓋骨に皮を纏っている正に骨と皮の状態で目は半開き口元も大きく開いてムンクの絵画の叫びのようでした 納棺時は…

仲良くね 

あれ??? (´-ω-`) 仕事仲間の事なの とっても距離が近く仲良くしていた2人だったはず??? ここ数日、お互いに距離を取っているようで会話がない事に気づいたわたし・・・・・ 何か変だ・・・・ ??? 何かあったのかな?????? しかし、ここは大…

飼いインコに噛まれる

ふぅ~ ( 一一) ・・・・・・・・・・ 実は母の葬儀を終えて 帰宅した翌朝の放鳥時・・・・・・ オカメインコのパール ・・・・ この可愛いんこのはずのオカメインコに3度攻撃されまして・・・・・ 左右唇の元を3カ所、鼻頭の辺りを一カ所 噛まれましたの (…

時を待つ

何だろう!!! 何もする気になれないだ・・・・・!! ひとりで過ごす休日 退屈で小説を読もうと本を持ったがページが進まない 買い物へは行っても料理を作り気になれない 陽の当たる暖かい南の窓の傍にヨガマットを敷いてゴロンと寝転がって見上げた空は …

母をおもう

2月15日午前7時49分、母が永眠いたしました。 昨日、葬儀・告別式を済ませ、荼毘に付しました 享年91歳、戦前戦後を生き抜き貧乏な大家族に嫁ぎ、専業主婦主流の時代に定年まで働き続けた母、命尽きるまで最期の最後まで頑張ってくれました お疲れ様でした …

良き日になりますように

晴れた朝、カーテンを開けると朝日を照らされた里山がとても綺麗ですそういえば最近、山の写真を撮っていない夜明けが遅い事、日が昇った頃にインコを放鳥させているので窓を開ける事がなかったからと気づく 今朝はインコを放鳥させる前に1枚写真に納めまし…

笑顔のリレー 

休日ランチ2月11日(祝)以前から気になっていた欧風料理のお店でランチを食べてきました。 ご一緒した方は、仕事で行く銀行の窓口の同年代の女性、世間話から会話が弾んで時折お食事する間柄になりました。 食べたお料理は↓ 前菜 主菜 デザート 今回は写…

怖おもろい店

追い出された気分 wwwwお城のプロジェクションマッピングを観に行き晩御飯を食べようと立ち寄った韓国料理のお店の事なの ( ´艸`) 田舎の観光地、居酒屋さんはたくさんあっても飲食店は少ない、一緒に行った知人が美味しいと伝え聞いた韓国料理の店主は…

懲りないわたし

なんて事なの~ (*ノωノ)ああああああ・・・・ ( 一一) 写真を撮りたい時に携帯がない!!!!! またやっちゃいました ( ノД`) (>_<)・・・ 当地にあるお城でプロジェクションマッピングが開催中、ボラ友が一緒に行こうと誘ってくれました。土曜夜、お城近くの…

こころ整う朝のルーティンと最近の楽しみ

白湯を飲む ご先祖様に感謝と見守りをお願いする トイレ掃除をする 玄関を水拭きする テレビ体操をする 朝パックをする 洗面所の鏡を磨く 靴を磨く おべんとうを作る おべんとうをインスタにアップする インコのゲージのお掃除をする インコを放鳥させる 出…

繋ぐ

母の退院に合わせて帰省した2月2日、介護タクシーで施設に送り届けて兄と会食し、 帰り道に娘が店長を任されている惣菜店にて娘の働く姿を見届けて、恵方巻とお惣菜を購入しました。 入社2年目に任されたお店は赤字店舗、娘が店長を任されて売上が増加し黒字…

帰省と楽しく過ごす

今朝早く家を出て出勤前に「みどりの窓口」で乗車券を購入した予定通り退院をする母に会いにいく 母の状態が悪いのではと憂慮したのは兄がケアマネさんに伝え聞いた話を勘違いして受け取ったようだった wwwwwそれでも高年齢の母、会える時に会っておき…